おまけつきでお得

アフィリエイト広告を利用しています

キッチン雑貨/調理器具/食器

口コミ扇形ドリッパーと比較 ハリオ式円錐形ドリッパー/V60透過ドリッパー

澤井珈琲Beans&Leafでコーヒー豆を買うついでに前々から気になっていた円錐のドリッパーも同梱してもらうことにしました。今までカリタの3つ穴の扇形ドリッパーを使っていたのですが、昨今の円錐ブームに私ものってみようじゃあないの、ということで。まぁ、そんなに高いものじゃあないし、コーヒー好きとして試してみる価値はあるかな。

ハリオ式円錐形ドリッパー(V60透過ドリッパー)

円錐のドリッパー ハリオ式とコーノ式どっちにしよう(悩)

私が購入したのは、ハリオ式円錐形ドリッパー(V60透過ドリッパー)です。 円錐のドリッパーと言えば、私が今回購入したハリオ式以外に、コーノ式も人気が高い。
見た目の違いは・・・・・。

見た目の違いは・・・

  • ハリオ式 螺旋状のリブ ドリッパー上部までリブが続いている
  • コーノ式 まっすぐに下に伸びるリブ、ドリッパーの深さ半分くらいのところから、抽出口まで続く

また、ハリオ式の方が取り扱っているお店が多いのが特徴で安価。
コーノ式は、マニアックなファンが多いのも特徴で、色付き(ビビットカラー)ドリッパーや、コーヒーサーバーも持ち手が色付き、木製のものなど・・・・・デザインがおしゃれでインテリアとしてもグッド。でも、ハリオよりは高価。(まぁ、高価と言ってもプラスチックの透明のものだったら、たかが知れていますがね。)

いろいろネットで口コミを調べたりしてみたが、「一概にどちらがいいとは言えない」を結論にしている人が多かったかな。コーヒーの世界は、個人的好みに激しく左右される世界ですからね。とりあえず澤井珈琲で豆を買うついでがあったので、澤井珈琲で売ってたハリオ式を試してみることにした次第です。(澤井珈琲にはコーノ式のドリッパーの取り扱いは今のところない。)


ハリオ式円錐形ドリッパー(V60透過ドリッパー) 期間限定ですが、ペーパーフィルターのおまけ付きで良心的

ドリッパーだけかと思ったら、コーヒーの粉がはかりやすいスプーンと、コーヒーの抽出の仕方のコツなどが書かれた取り扱い説明書が出てきた。期間限定でペーパーフィルターのおまけも。けっこう親切。

おまけつきでお得

ペーパーフィルターは、同じく澤井珈琲で、ペーパーフィルター(酸素漂白)100枚入りを買いましたが、先におまけのみさらし(無漂白)の方を使います。みさらし(無漂白)にこだわる人もいますが、私は安い方で(酸素漂白の方で)いいです。塩素系だったらちと嫌だけど、酸素系だしね。


円錐のドリッパーでコーヒーを淹れるとおいしいと言われている理由

円錐のドリッパーがいい、円錐のドリッパーで淹れたコーヒーがおいしい、と言われている理由。
円錐の中にコーヒーの粉を入れると(扇形のドリッパーと比較すると当然ですが)コーヒーの層が厚くなるため、これまた、当然のことながらお湯がコーヒーに接触する時間が長くなり、コーヒーの成分を効率よく多く抽出できるようになるからということのようです。原理としては納得できますね。


ハリオ式円錐形ドリッパーに螺旋状のリブがついている理由

そして先にも書いた、ハリオ式のスパイラルリブ(螺旋状のリブ)の役割ですが。
コーヒーの抽出で最も大切と言っても過言ではない「蒸らし」の行程をサポートしてくれるものです。

空気の通り道を作っている

リブを上部までつけることで、ドリッパーとペーパーの密着を防ぎ、空気が抜ける空間ができるので、蒸らしの時にこの空間から空気が抜け、コーヒー粉がしっかり膨らむんだそうです。


何はともあれ、コーヒーを淹れてみる 味は、すっきり&あっさりめになった

早速、コーヒーを淹れてみました。

カリタ(3つ穴扇形ドリッパー)と比較

今まで愛用していたカリタの3つ穴ドリッパーと比較すると、味はすっきり&あっさりめになるかなという印象です。雑味がないコーヒーになるというのも間違えではないと思います。

また、抽出の穴が大きいので、コーヒーの抽出速度は、注湯の速度に依存します。

速く注げば(抽出速度が速くなり)軽い味になるし、ゆっくり注げば(抽出速度が遅くなり)濃い味になる。
・・・・・・というと便利で簡単だと捉えることもできますが、自分の注ぎ方で味が変わってしまうと思うと、難しいようにも思えてきます。自分の好みの味のコーヒーを安定して飲むにはそれなりに傾向の研究とそれに対する対策が必要。それをおもしろいと感じる人もいれば、めんどうだと感じる人もいるだろう。


円錐のドリッパーを使うと果たしてネルドリップのコーヒーに近い味わいになるのか??

澤井珈琲のホームページにもあったんですが、(ハリオ式の円錐ドリッパーを使うと)「ネルドリップの味わいに近くなる」というのが円錐ドリッパーの売り文句になっているみたいです。確かに、コーヒー粉の中でのお湯の動きはネルドリップに似ているのはすごくわかりました。

うーん、正直に言うと、私のイメージからするとネルドリップとは違うかなぁと思いました。やっぱりネルドリップはネルドリップらしいコクがある(いい意味での味に引っかかりがある。)と思いますね。

しかしながら、円錐のドリッパーは先にも書いたように味の調節に長けているので、もしかすると以降の私の淹れ方の研究やそれによる変化でネルドリップらしい味に近づけることは可能なのかなとも思ったりします。

注湯の速さだけでなく、蒸らしの後の注ぎ方・・・・・何回にわかて注湯するか、またそのお湯の分量などでも味は微妙に変わってくるかもですね。コーヒー好きな人にとっては、そうやって、コーヒーを追求していくのも楽しいですかね。コーヒー好きに円錐が流行っている理由がわかった気がしました。私はしばらく扇形(カリタ)円錐形(ハリオ)併用でいきたいと思います。



記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

感想は、あくまで私個人のものです。実際に使用した時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko*

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。インターネット通販でお買い物をするのが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は 「お取り寄せ編 http://dimple-review.info/」の分を合わせると1000以上。子宮筋腫持ちです。手術や入院について、私なりの子宮筋腫との付き合い方もまとめています。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強

-キッチン雑貨/調理器具/食器
-,