ご縁があって、やずやの健康食品達をいろいろちょっとずつお試しさせていただいています。今日は、その中のひとつ、養生青汁の感想です。
養生青汁は、粉末 とりあえず水で割って飲んでみます
青汁が「まずい」という時代は終わりました(多分)やずやの養生青汁も例に漏れず非常に飲みやすい青汁だったと思います。
シェイカーを使って溶かしましたが、とっても細かい粉末ですぐに溶けました。粉っぽさが残ったり、時間を置くと沈殿してしまうなんてこともなく、サラッといただけました。(サラッとこれ大事、同じ味でもドロッとしてるとまずいと思う。)
味は、少々の苦味と青臭いというよりは、穀物っぽい(とうもろこしみたいな)ニオイが鼻に残るかな。
うん、水割りでも全然おいしくいただけますね。個人的には、冷たい方がいいな。氷入れて飲んでみました。ちなみに、お湯割りだと熱で壊れてしまう栄養素もあるみたいなのでせっかくなのでアイスがおすすめ❤
養生青汁+豆乳+バナナのスムージー風
次は、養生青汁+豆乳+バナナのスムージー風を試してみました。
うーん、これは絶対おいしいでしょ。グリーンスムージーが今流行っていますが、そんな感覚でおしゃれに青汁を飲めますよ。グリーンスムージーは、生野菜と生の果物を使って一から作ろうと思うと、大変だし、コストもかかりますが、生野菜の部分を青汁粉末に変えちゃえば、楽チンかも。養生青汁の栄養価については折り紙つきですし。
養生青汁+納豆にも挑戦してみた
やずやから一緒にいただいた養生青汁のパンフレットにも養生青汁を使ったレシピがいろいろ紹介されていました。アイスクリームに養生青汁粉末をかけて食べるとか、白玉+あんこ+青汁とか絶対おいしいに決まっています。養生青汁は、抹茶に似ていますからね。
養生青汁のお買い物レビューを読んでいて、興味をそそられたのが・・・・・養生青汁+納豆。
早速やってみたんですが、これがなかなか美味。納豆が不思議な爽やかさに包まれて、おいしいです。ありです。
今流行りのグリーンスムージーの粉末、こちらもお気に入りで愛用しているんですが、グリーンスムージーの粉末は、粉末のままでも甘いので案外青汁よりレシピは限られるんだなぁと思いました。
納豆+青汁は、青汁にプラス発酵食品の恩恵も受けれて、お腹の調子が良くなりそう。便秘の時には特に試したいかもと思いました。
やずやの青汁は2種類 豆乳青汁は「おいしさ」「飲みやすさ」にこだわった青汁です
今回お試しさせていただいた、養生青汁・・・・・でも十分おいしかったのですが。やずやには、さらに「おいしさ」「飲みやすさ」にこだわった豆乳青汁なる青汁もあります。ほんのりと甘いのが特徴だそう。さらに、カルシウムが多く含まれているのも特徴です。私も、次は豆乳青汁も試してみたくなりましたよ~。