「一重、奥二重の人用のアイシャドウ」的な触れ込みの花王ソフィーナAUBEcouture(オーブクチュール)デザイニングインプレッションアイズ2(アイシャドウ)。
・・・・いやぁ、買わずにはいられませんでした。私ってば、奥二重代表みたいな目をしてるんですねぇ。嫌みなくっきり二重まぶたの旦那に「いいって、これ買いなよぉ~」とまくし立てられて、何か複雑な気分になりながら、買いに行きましたとも~。
オーブクチュールのアイシャドウ(デザイニングインプレッションアイズ2)にひかれたところ、もうひとつ。
「見たまま塗るだけ」
一重、奥二重という言葉にめっちゃ反応して着目しましたが、オーブクチュールの見たままぬるだけのシリーズは、他にも・・・・
- 見たままおくだけパフチーク
- 見たまま塗るだけハイライト
- 見たまま塗るだけぱっちり目もとシャドウ
- 見たまま塗るだけアイブロウ
・・・・などなどありまして、定評があるみたいですね。
本当に(↑)見たまま(↓)塗るだけ。
ちゃんと、どのアイテムを使って塗ればいいかも書いてあるしね、超簡単❤
私は、普段あまりアイメイクってしないんです。するとしても、単色のアイシャドウを塗るくらいで。
以前に、リキッドアイライナーに挑戦したことがありましたが、奥二重って大変なんですよねぇ。一生懸命まぶたを伸ばして塗っても、気を抜くと、伸びちゃっって、真っ黒になるんです(汗)それ以来、アイメイクって諦めモードだったんですが、これなら「見たまま塗るだけ」だから私にもできるかなって思いました。
普通、「効果を理解してから塗る」んでしょうが、塗って初めて効果が理解できました(汗)
おぉ、確かにマジック?!(私の目のアップ失礼いたします。上がメイク前、下がメイク後です。)
奥二重に奥行が生まれましたなぁ。
眉毛と目のちょうど中間あたりに3番のちょっと明るめの色のアクセントカラーを入れることによって眉毛と目の間に自然な陰ができて、立体感ができるんですね。また、4番の「上なじみ色ライナー」は、アイライナーのような役割も果たし、目を大きく錯覚(・・・・・悲しいが)させてくれます。
ナチュラルな仕上がりも気に入りましたよん。
少しキラキラしてますが、程よく上品です。普段から基本、薄化粧なので、これくらいでちょうどいいです。あまり目にごてごてつけすぎると、周りもびっくりすると思うんで、控え目でいいんです。いろんな意味で、お化粧初心者さんにおすすめかなぁと思いました。
う~ん、他の色も欲しくなっちゃいました。次は、パープル系なんかいいかなと。
追記:一重・奥二重のためのアイシャドウ・・・・・気に入ったので他の色(ピンク系)も追加購入 リップグロス付きの限定モノでした
非常に気に入ったので、同じもののピンク系も買っちゃいました❤限定のリップグロス付きのもので、コンパクトまでかわいい。
ピンク系は、私個人としては、普段使いよりちょっとおめかししたい時用としました。(普段や仕事に行くときは、ブラウン系の方がしっくりくる。)
グロスもナチュラルな色で使いやすいです。うーん、いろんな色集めたくなっちゃいますね。
花王ソフィーナAUBEcouture(オーブクチュール)デザイニングインプレッションアイズ2(アイシャドウ)通販情報
- 【style×style】オーブクチュール デザイニング インプレッション アイズ [555 ブラウン系] 通販はこちら
- 【style×style】オーブクチュール商品一覧
- 【プチスタイル】オーブクチュール商品一覧(定形外郵便送料無料)
- 【楽天市場】デザイニングインプレッションアイズ(オーブクチュール)を探す