ちゃんとした「喪服」って持ってなかったんで、長持ちしそうなものが欲しいなと思ってたんですが・・・・ついにその機会(喪服の着用が必要な機会)が不本意ながらやってきてしまいましたので、近くのショッピングモールへ(涙)
TOKYO SOIR(東京ソワール)で買いました。
喪服(フォーマル、ブラックフォーマル)のブランドって全く無知だったんですが、東京ソワールってけっこう名の通ったブランドみたいですね。喪服と言えばみたいなベタなブランド。
ワンピースと上にはおるジャケットのセットで30000円でした(。-_-。)・・・・喪服にしては安い方だとは分かっているんですが、個人的には予算オーバーかな???
超慣れてる感じのおばちゃん(店員さん)が出てきてけっこう強引だったので、いろいろ見てまわることなく、東京ソワールで決めちゃったんですがね(汗)ちなみに、おばちゃんは、強引だけど嫌な感じがしませんでした~逆にリードしてくれて助かった。
選んでから、ゆっくり考えて思ったことですが(選んでいる時は、ほぼおばちゃんのイイナリだったんで~)
ジャケット+スカート、ジャケット+パンツという組み合わせではなくて・・・・ワンピース+ジャケットの組み合わせでよかったなと。
ジャケットの下に着るものを用意しなくていいし。
(今後もできれば今ぐらいの体型は当然のようにキープしたいと思っていますが)多少ウエスト等が変わってもワンピースならごまかしがききます(弱気・・・・)
太るとね、スカートやパンツは買い替えっていう最悪の事態も。まぁ、ワンピースでも買い替えなきゃいけなくなるかもしれませんが・・・・・(とっても弱気・・・・)
デザインもそんなにないシンプルなものなんで、アレなんですが、「しっかりした感じがする」「安っぽい感じがしない」っていうのは、縫製、生地・・・・細かいところがちゃんとしているブランドの成せる技か。
おばちゃん(店員さん)が、ワンピースだけだったら、お通夜やお葬式だけじゃなくて、正装が必要なところやめでたい席もいけるよ~と助言してくれました。
「喪服は喪服」と思ってたので、ちょっと得した気分?!ワンピースはもちろん真っ黒ですが、首元に明るい色のファーを合わせるとか、明るい色の靴、アクセサリーなどでアレンジすると確かにパーティーっぽいかも。
控えめにふんわりとした袖口やベルトのリボンがかわいく見えてきます。
最初は、30000円は高いなって思ったけど、やっぱり東京ソワールで買って良かった。てか、30000円は相場以下なんですけどね。喪服ってホント、上を見るとキリがない。東京ソワールでも(ワンピースとジャケットのセットは)20000円が最安値で、30000円は安い方だったんです~。でも、20000円のは少し生地が安っぽい感じがしたなぁ。
これ!!一緒についてきた喪服を入れるケースなんですが・・・・こう、ハンガーにかけて中にしまって・・・・・・
折りたたんで、チャックを閉じて・・・コンパクトにカバンみたいになるんです~笶、こりゃあ、便利。あんまりスーツとか着ないんで、感動しちゃったんですが、もしやこれって普通???楽天にも売ってました。旦那のスーツ入れ(スーツバッグ)かばんみたいに折りたためないタイプなんだよな~、そんな高いものじゃないし買ってもいいかも~。⇒【アザール】ワンピース対応!スーツ入れ スーツバッグ 三つ折 撥水、防水 通販はこちら
おばちゃんに勧められて、福袋(←喪服屋さんが福袋って違和感ありでしたが・・・・)も買いました。3点で3000円でした。バッグが古いのしかなかったのでちょうどよかったです。
やっぱり真珠もあった方がしっくりきますね。いい買い物ができて良かったです。
TOKYO SOIR(東京ソワール)通販情報
ブラックフォーマル 喪服 通販ショップ情報
- ドナウェブスター(一万円台のブラックフォーマルの品揃えが豊富・・・)
- レディース喪服・フォーマル通販専門店 ルルコ(一万円台のブラックフォーマルの品揃えが豊富・・・大きいサイズの品揃えがあるのもうれしい♪)
- 去年屋(京都スタイル フォーマル&着物)(安心試着サービスあります、790円)
- メアリーココ/ブラックフォーマル(安心試着サービス、650円、業界初??無料補正)
- ブランドフォーマルセレクトストア(少し高めですが、やっぱりブランドものという方必見!!)
- ニッセン
レディースファッション(安価なものから、ネットでの口コミも良かったです。)