旦那がPCゲーム「STREET FIGHTER® X MEGA MAN®」(ロックマンとストリートファイターがコラボしたゲームです。)をしたいというので、ダウンロードしてあげました。
完全に無料だそうです、スゴイ!!
やっぱりレトロゲームをやるならコントローラーは必須!!
PCゲームなので、当然キーボードを使ってゲームを操作します。
W:上
A:左
S:下
D:右
K:ショット
L:ジャンプ・・・・・というような感じで操作は振り分けられています。初めてやるゲームならそこになじむことから始めるのですが・・・・・。ロックマンは旦那が少年の頃から、ファミコンで慣れ親しんだというゲーム故、どうしてもキーボードではなくコントローラーでやりたかったみたいです。
そんな旦那にもってこいの、いいものがありました!!!PCのUSBポートを接続して使うことができるPCゲーム用のコントローラーです。パソコン周辺機器で定評のあるバッファローが販売していたので安心して買えました~。
スーパーファミコンのコントローラーと酷似
スーパーファミコンのコントローラーと酷似です。実際、おうちにスーファミのコントローラーがあったので、比較してみると大きさなどほぼほぼ同じでした。(うわぁ、スーファミのコントローラーめっちゃ黄ばんでる・・・・・。)
ちなみに、TURBOとCLEARのボタンが増えています。
- TURBO TURBOボタンを押しながら、他のボタンを押すことで「連射機能」を設定できます
- CLEAR CLEARボタンを押しながら、連射機能が設定されたボタンを押すことで連射機能を解除できます
私はあまりゲームをしないのでよくわからないのですが、ボタンの連打が必要なシューティングゲームなどにも最適なんだそうですよん❤(ロックマンでは使わないそうです。)
ちなみに、バッファローが出しているレトロ調USBパッドシリーズは、ファミコンバージョンもあります。どちらも1000円ちょっとです。
Windows Vista(ウィンドウズビスタ)に接続して使っています USBを差すだけでOKです(後はゲームの中で設定する)
うんうん。問題なく使えています。私は、Windows Vista(ウィンドウズビスタ)に接続して使いました。
マウスを使うときのように、とりあえずパソコンを立ち上げて、USBを差してあげれば、(コントローラーの)ドライバーが勝手にインストールされて使える状態になるみたいです。コントローラーを使う場合は、ゲームのオプション設定のところで、キーボード使用からコントローラー使用に設定をいじってあげる必要がありました。どのボタンにどの操作を振り当てるかも、好きにいじることができました。(ちゃんちゃん。)
コントローラー買って良かったです 今後、他のゲームにも使うと思うと安い買い物でした~
キーボードでゲームをしていると慣れないだけではなくて、ついゲーム中に不用意に他のボタンを触ってしまうことがあるようで・・・・・。CapsLock,Shift,Ctrlあたりを触ると(何か悪いのかちょっと未解決なのですが・・・・・)ゲームの画面が小さくなってしまう現象が多々発生していました。コントローラーを使うことによって、キーボードの必要ない部分を不用意にさわってしまうこともなくなったのでゲームがスムーズに進むようになりました。買ってよかったです❤STREET FIGHTER® X MEGA MAN®以外にもいろいろ面白そうなゲームがあったらダウンロードしてみたいなと思っています。
バッファロー レトロ調 USBゲームパッド 8ボタンタイプ(PCゲーム用コントローラー)通販情報
- スーパーファミコン風コントローラー
【バッファロー】レトロ調 USBゲームパッド 8ボタンタイプ
- ファミコン風コントローラー
【バッファロー】USBゲームパッド 8ボタン デジタル対応 ファミコン風 レッド
バッファローダイレクト
- 【楽天市場】レトロ調 USBゲームパッド 8ボタンタイプを探す