ご縁があってananの温活特集にも掲載されていたヒートスムージー(=温活のために飲むドリンクですね🍹)アルポカをお試しさせていただきました~。とても飲みやすく、お料理に調味料としても使えるアルポカ。温活中の方におすすめだと思ったのでこちらでもまとめていきたいと思います⭐️
子宮筋腫と温活と私
子宮筋腫とももう5年ほどの付き合い。思い切って手術をしたけれども再発してしまい☹️
病院でできる治療以外にも「自分でできること」を探す日々。その中でも「温活」は積極的に取り組んでいることのひとつです。私のように子宮の疾患がない人にとっても「体を温める」「子宮を温める」ことはやって損はないことなんじゃないかなぁ✨✨今思えば、若い頃から(子宮筋腫になる前から)そういうことに目を向けれていたらなぁと後悔。アイスクリーム、アイスコーヒー大好きな過去の私が悲しい☹️☹️でも、今からでも遅くない。じゃんじゃん温活に取り組んでいきたいと思っています。今回のアルポカとの出会いに感謝します。
ヒートスムージーアルポカって何なのか、成分をひとつずつ見ていきます
【金時生姜】
生姜は誰でも知ってる温活食材ですね⭐️私も食生活の中に粉末の生姜や生の生姜をよく取り入れています。生姜は、漢方薬にも入っていますね。漢方の世界だと、生姜と書いて、ショウキョウと読みます。今私が漢方内科で処方してもらってる胃の調子を整える「六君子湯」にも生姜/ショウキョウ入ってる‼️
【ヒハツ】
伝統医学にも使われる薬草。温活に使えそうな食材の情報をできるだけ勉強するようにしていますが、ヒハツは前から気になっていた温活食材(というかスパイス)でした、が未体験でした。味は胡椒に似ているのかな⁉️
【鉄分】
1本でプルーン約15個分‼️だそうです。約2mg✨✨(成人女性/月経ありの人の1日の摂取基準量は10.5mgと言われています。)子宮筋腫&月経過多の私にとって鉄分は、必死に補っても補っても失われていくもの、2mgであってもありがたい。
【ヘスペリジン】
柑橘類の皮や白い筋に多く含まれるポリフェノールのひとつ。「サラサラめぐる」をサポート✨✨みかん🍊などのあの白い筋、私は大雑把な性格でとるのがめんどくさいのでそのまま食べてたけど、サラサラめぐるがサポートされてたんですね、うれしい。
【高麗人参】
誰でも知ってる、漢方の王様⭐️こちらも「サラサラめぐる」をサポートしてくれるみたい。
◆その他の成分◆
-
ホーリーバジル
※東洋ハーブの女王 -
シャタバリ
※葉酸、ミネラルがたっぷり - 鶏血藤/ケイケットウ
- ベニバナ
- クチナシ果実
- アサ種子
- ナツメ果実
※「日食三顆棗、百歳不顕老」(日に3粒ナツメを食べていると百歳を過ぎても年を取らない)という言葉があるくらい - ダイダイ果実
-
甘草/カンゾウ
※漢方薬によく入ってる - ハッカ
- デキストリン
私は(アルポカに出会う以前より)調味料や身近にある食材で普段の食生活で温活できるように心がけていました。先にも書いたように温活を意識してわざと生姜もよく使うようにしています。でも、たくさんの種類の温活食材を常に常備しておくのは大変だし、それなりに準備にはお金もかかります☹️☹️また、それをおいしく料理するには、レシピなどの知識も必要になります。アルポカは、それだけで温活にいいものが大大大集合。その上、めんどくさい時は、お湯で伸ばして飲んじゃうだけなので、本当に楽ちんだし、続けやすいと思います✨✨
ヒートスムージーアルポカの味
生姜味のレモネードプラスアルファのちょっとひとくせ
ヒートスムージーアルポカの味わいですが、生姜にレモン🍋にプラスアルファ。プラスアルファはちょっとひとくせあるかな、という感じなのですが、まぁこれだけ入っていれば味わいも複雑になりますよね。でも、あくまでメインの味は生姜とレモンなので生姜とレモンが嫌いでなければ続けることができるのではと思いました。比較的飲みやすいと思います。
まず私の中でスムージーというと少しドロッとしたイメージがあるのですが、実際はサラッとした液体、正にレモネードみたいな感じです。
パッケージに「約45cc(大さじ3杯)のお湯によく溶かしてお好みの濃さに薄めてお召し上がりください」とあります。お好みの濃さを探るためいろんな量で飲んでみましたが、45ccくらいの濃いめがおいしくて飲みやすいかなという印象です。
お風呂前のアルポカ ポカポカが長持ちで気持ちよく眠れる
私はお風呂の前にグビッと一杯が習慣になっていました。アルポカを飲むことで体がポカポカしますが、お風呂🛁との相乗効果でポカポカが持続するような気がして暖かいままで気持ちの良い眠りにつける日が続きました✨✨
私の温活目標 36.5度を目指している
私の温活の今のところの目標は、体温が36.5度以上(って言っても微熱は困る)なんです。子宮筋腫になってから意識して、基礎体温を付け始めました。温活を意識し始めてから、体温が35度台ってことは少なくなりましたが、高温期でもなかなか常に36.5度を超えるっていうのは難しいですね。
- 今から50年前の日本人の平均体温は、約36.9度でした⭐️私からしたらちょっとした微熱だなぁ
- 2008年の日本人の平均体温は約36.1度でした⭐️地球は温暖化しているというのに体温は約1度も下がっているんですね
- 体温が1度下がると免疫力が30%下がると言われている
※アルポカヒートスムージーのホームページで見つけた体温についての気になる情報より
今、風邪、インフルエンザにプラス新型コロナウイルスなどが流行していて「免疫力」というものの大切さをしみじみ考える毎日です。温活は免疫力というものに最終的には繋がっている。子宮筋腫撲滅のためにも繋がっていると思いたい⭐️
アルポカを毎日飲み始めたのが2月11日。子宮筋腫のためホルモン治療中なので、どうしても体温がガタガタと変則的になってしまうのでアレなんですが、まぁ、アルポカを飲み始めていきなり体温が上昇するってことはないですかね。そりゃあそうだ。やっぱりこういうものは長く続けていかないと⭐️即効性は、期待してません。続けていれば、36.5度を目指せるかな⭐️
アルポカは調味料としても使えます
アルポカは、スムージー(飲み物)としても優秀ですが、調味料としても優秀です。食卓にアルポカを取り入れることで、旦那も(家族も)一緒にまとめて温活できちゃいますね。
【アルポカレシピ】にんじんグラッセ/たまご焼き/生姜焼き
にんじんグラッセ。
【材料】
- にんじん/1本
- 水/100ml
- 無塩バター/20g
- 塩/小さじ1/4
- アルポカ/2袋
たまご焼き。というか、そぼろごはんにしたんですけど、そぼろも山椒味で温活パワーアップです。
【材料】
- 卵/2個
- 顆粒だし/小さじ1
- アルポカ/1袋
生姜焼き。コレ、めちゃめちゃおいしかった。いつもの生姜焼きより味わいが深くて・・・・。
【材料】
- 豚肉肩ロース/3枚
- 玉ねぎ(1/4)※私はネギを使いました
- 小麦粉/大さじ1※お家になかったので(汗)なしで
- 醤油/大さじ1
- 酒/大さじ1
- 塩・コショウ※私はマキシマムを使いました
- アルポカ/1袋
他にも公式サイトにレシピがいろいろ載ってます。(私も他にも挑戦してみたいのがたくさんあります、カスタードグラタンやりんごケーキなど甘い系も気になるなぁ。)
寒い冬に温かいアルポカに癒されました~パッケージもかわいくて好き~
寒い冬に腹の底からポカポカしてくるようなスムージー。お料理に使えば、家族みんなで温活できる、アルポカ。とても満喫しました。パッケージもとってもかわいくて癒されました。