無印良品で10%オフのセールをやっていたので私もいろいろと通販しました。 学生の頃から、無印良品のファンです(ファンは大袈裟か??)文房具も無印で 揃えていたし、今のアパートに引っ越した時も生活雑貨を買うため、真っ先に無印良品に走りました。 何だか無印良品に囲まれていると安心するんですよね??納得の品質、なのにこのコスパ。 今日のレビューは、無印良品の靴下(ソックス)。こんなに熱く語っておきなが らコモノな買い物ですみません(^^ゞ
パンツにスニーカーを合わせるスタイルの時に愛用している靴下
これ。私はこのような形の靴下を愛用しています。中途半端な丈のパンツにスニーカーとかってスタイルが最近多かったのですが、そこに長いソックスや、これ また中途半端な丈のソックスを合わせてしまうと果てしなくダサいのです彡(-_- ;)彡そういう時は、このタイプのソックスが重宝します。
【無印良品】かかとにフィットする足なりスニーカーインソックス 「かかとにフィット」ソコ、大切
無印良品でなくてもこのような形の靴下は、どこにでも売っていますが、かかと
にフィットする足なりスニーカーインソックスというこの商品名に強く×2惹か
れました。
私だけでしょうか・・・・・・・??
靴下が"かかとにフィット"してくれないことが多かったんですよ。
これは、文字通りフィットしてくれます。今まで愛用していた(フィットしてく れない。)靴下と比べてみても・・・・・・形が違いますもんね~。(今まで使っていた靴下・・・・・あまりキレイじゃなくてゴメンナサイ。)
かかとの部分と素材はこんな感じ。私が以前使っていた靴下より上にそり上がり、フィットしやすいように考えられているんだと思います。吸汗性に優れた"ドラロン綿"を使用。クッション性の良さ・・・・・素材、質の良さもさすが、無印良品と言わざるをえません。 スニーカー(やブーツ)を脱ぐ時、スニーカー(やブーツ)の中に靴下をおいてくる確率。スキニーデニムを脱ぐ時 、デニムの中に靴下をおいてくる確率。外出先で仕事中(私は室内を歩き回る仕 事です、飲食店店員)に、散歩中に・・・・・・靴下がスニーカーの中で半分脱げてしまっている確率・・ ・・・。 けっこうそれらの確率高かったんですが(汗)0%になりました(@_@)
長持ちすることを祈る・・・・・
靴下=消耗品。ゴムの劣化は否めない、それは運命。でも、無印"良品"・・・・・ 長持ちすることを期待しますよ!! 価格は315円(今回は割引のため283円)1000円で3足以上買えちゃう ごくごく普通の価格。むしろ、安い。そんな中で、"かかとにフィット"という点にこだわってく れた無印に感謝です(;_;)これからも、定番商品として作り続けて欲しいな。