アフィリエイト広告を利用しています

文房具/手帳

口コミ 2022年のスケジュール帳はほぼ日手帳weeks/ウィークスに決めた≪レビュー≫

2021年に引き続き、2022年も手帳/スケジュール帳は、ほぼ日手帳weeks/ウィークスに決めました✨✨ロフトで買いました。


2022年の手帳/スケジュール帳ほぼ日手帳weeks/ウィークスに決めた!


来年2022年用に私が買ったのは。

  1. ほぼ日手帳weeks2022 カラーズ/ピーチ
  2. ほぼ日のメモ帳セット かわいいやつ💕
  3. クリアカバー 柊有花/希望の季節 weeksサイズ用

以上です。ロフトのほぼ日のコーナーを物色していたら、ほぼ日オリジナル文房具「TOOLS&TOYS」/ほぼ日の手帳をより便利により楽しく使うためのアイテムがたくさんあって、全部欲しくなる。ほぼ日は沼だー🌀🌀

特に欲しかったのはテンプレート。 飽き性だから、使わなくなるかなーと思ってやめたけど、まだ気になってる。


2021年はほぼ日手帳weeksのMEGA/メガを使っていた

2021年は、同じくほぼ日手帳のウィークリータイプを使っていたのですが、MEGAタイプを使っていました。

  • MEGA/メガは、通常のweeksの約3倍《215ページ》の方眼ノートがついてきます

たくさん自由に書けるスペースがあるというのが気に入って2021年はMEGAにしてみたのですが、2021年10月現在、そちらの方眼ノートはそんなにたくさん使わなかったな《まだ余りがたくさんあるな》ということで、来年は、MEGAじゃなくてもいいかなと思いました。


メモ帳セットで自由に書けるスペースを確保


その代わりにメモ帳セットを買うことにしました。 クリアカバーに挟んで使います。




表側にも裏側にも挟んでみました。2冊あれば、「仕事用」「プライベート用」などと分けることができるのいいかな、と今のところ考えています。なくなれば、新しいものに変えればいいから、遠慮なく使えますね。


もちろん、方眼タイプの書きやすそうなノートです。


クリアカバーもあると便利




クリアカバーはこんな感じ。かわいい✨✨汚れ防止ためもあるけど、収納などの機能面で欲しいと思いました。


ポケットがあって便利そう。ペンを入れるところもありますが、私はいつも筆箱を持ち歩いているので、使わないかなー。


ほぼ日手帳weeksの好きなところまとめてみた



  • 自由に書き込むことのできるスペースが、線ではなくて方眼なところが、文字を書くにも絵を描くにも自由《でも何か表やグラフみたいなもの書きたいなという時にも便利》
  • 薄くて丈夫で裏うつりしない紙【トモエリバーという紙だそうです】
  • 180度パタンと開くように造本してある 開いた場所が閉じない

ほぼ日手帳の中身を見ていきましょう

ほぼ日手帳weeksを順番見ていきましょう。

  • 年間カレンダー【今年/去年/来年】

  • 年間インデックス
    ※私は健康状態をメモするのに使っています
  • 月間カレンダー
  • ウィークリー《レフト式》


  • 方眼ノート
    ※通常タイプでも71ページも✨✨ボリューミー✨✨

ほぼ日手帳weeks 私のウィークリーの使い方

予定を管理する上でよく使っているのはやはり年間カレンダー《マンスリー》とウィークリー。 ウィークリーは、レフト式です。


左側にそれぞれの日の予定を書き込む方が多いかと思いますが、ちょうど3等分くらいの区切れるような点が打ってあるので、朝/昼/晩と分けるのもいいし、仕事/プライベートとわけるのもいいでしょう。


右側は、方眼ノートになっていて自由です。私はもっぱらTODOリストを書いていますね。その週にやらなければいけないこと書いて、やり終えたら、消していくという単純なメモです。《私の手帳の目的の大半は忘れずにやらなければいけないことをこなすこと》


ここだけ方眼の線が、点線ではなく実線です。「秘密の縦ライン」と呼ぶらしい。私はこの縦ラインより右にTODOリストを書いて、左は余白にしてあります。その日に使ったお金とか、ちょっと覚え書きをするのに余白があると便利だと思います。

うーん、かゆいところに手が届く手帳。すごく考えて作ってあるんだなぁ、改めて、ほぼ日にして良かったです✨✨


おまけページ/読みものもおもしろいのがほぼ日

巻末にあるおまけページ≪ちょっとした読み物や生活に役に立つもの≫についても紹介していきますね。 ※2021年版とはちょっと変更があったみたいですね。

  1. 身近なものでサイズをはかる
  2. MY100 ※今年やりたいことリストや読んだ本リストなどに活用できる
  3. 二十四節気のこと
  4. ほぼ日手帳の使い方アイデア
  5. ぐっすりとすっきりのストレッチ
  6. もしものときの、準備をしよう ※避難場所や緊急連絡先などが書き込めます 満年齢早見表
  7. 単位換算表
  8. 「ほぼ日」をもっとたのしむ ※ホームページの案内など
  9. 連絡先リスト
  10. 自分についての情報を書くところ※落とした時とか

ほぼ日手帳楽しい✨✨2022年も手帳を使ってみて、またほぼ日手帳グッズをあさりに行きたいと思います。



記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

感想は、あくまで私個人のものです。実際に使用した時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko*

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。インターネット通販でお買い物をするのが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は 「お取り寄せ編 http://dimple-review.info/」の分を合わせると1000以上。子宮筋腫持ちです。手術や入院について、私なりの子宮筋腫との付き合い方もまとめています。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強

-文房具/手帳